MyAge春号☆
こんにちは!北出です。
今日はMyAge春号をご紹介いたします♪
40代、50代限定「ヘアカラーの”おしゃれ見せ”カタログ」!
インナーカラーやハイライトなどの染め方、白髪の目立たない髪型など…
お悩み解消の手がかりになりそうです!
撮影:玉置順子、横山翔平
こんにちは!北出です。
今日はMyAge春号をご紹介いたします♪
40代、50代限定「ヘアカラーの”おしゃれ見せ”カタログ」!
インナーカラーやハイライトなどの染め方、白髪の目立たない髪型など…
お悩み解消の手がかりになりそうです!
撮影:玉置順子、横山翔平
玉置です!
写真の正しい使い方だな。。。と関心した写真があります。
女優 井上希美さま!
「自分のメッセージ発信のビジュアル」
に弊社の写真を使用していただいたこと、
ありがとうございます。
個人的にも、「素敵な線の引き方」、感動いたしました。
藤井の撮影した写真が井上さまの「新しい門出に花を添える」形になったのが
非常に嬉しいです。
人との繋がりが気薄になるこんな時代に、きちんと自分の思いと
繋がっている人々への感謝の気持ちを文章だけでなく、
写真で表現しよう!
と考えるところに井上さまの「人柄としなやかに生きてる女性像」が滲み出ている一枚かと思います。
今後とも、出発の門出、節目にお会いできること楽しみにしています。
この投稿をInstagramで見る
井上希美 Nozomi Inoue(@non_inoue)がシェアした投稿
ヘアメイク:杉山えみ
撮影:藤井マルセル
嶋田ちあきプロデュース、新作MAKEUP BASEイメージビジュアル担当しました!
これからの紫外線が強くなる季節、皆様もお試しください!
撮影担当:齋藤裕也
玉置です!
サロンでの撮影と並行して、雑誌撮影を色々担当させていただいておりますが、
いつも、一番嬉しいな。。。と感じるのが、担当編集の方はもちろん、出演者本人、関わったスタッフの方々に喜んでいただけることです。
その中でも、エージェンシーのマネージャーさまが「この写真素敵!」と評価していただけるのが一番嬉しい!
客観的に見ているビジネスのプロに、「写真の意図をきちんと落とし込んでいる」と伝わることが、
私自身の今後の表現の「ものさし」になります。
応援者に褒めていただけるのが非常に励みになります。
今後も、様々な方々のニーズに応えられる写真を提供していきたいと考えています。
この投稿をInstagramで見る
FRONT CO.,LTD.(@front_esprit_orange)がシェアした投稿
撮影:玉置順子
サロンよりお知らせ!
メイクアップアーティスト 辻元俊介さま、お越しいただきました。
撮影担当はフォトグラファー齋藤裕也。
女性アーティストはもちろん、
男性アーティスト、実業家の撮影などは、幅広い層からリクエストが多いフォトグラファーです。
今後も、辻元さま、サロン全体で応援しています!
この投稿をInstagramで見る
Three PEACE(@threepeace2015)がシェアした投稿
撮影:齋藤裕也
こんにちは!北出です。
今日は素敵なあの人3月号をご紹介いたします♪
短期集中連載「オリーブオイルのある暮らし」
美容ジャーナリストの倉田真由美さんがオススメする、井上誠耕園のオイル化粧水です。
ヘア&メイクアップアーティスト・山本浩未さんの連載「これだけメイク術」
今回は目の下のたるみをカバーするテクニックをご紹介!
撮影:藤井マルセル
こんにちは!北出です。
今日はSTORY3月号をご紹介いたします!
「Catch a Culture Wave!」今月は俳優の城田優さんです♪
こんにちは!北出です。
コブシのつぼみが膨らんできていますね。
春が待ち遠しいです🌸
さて、今日は美的3月号をご紹介いたします!
春らしい誌面が続きます♪
撮影:藤井マルセル
撮影:横山翔平
美容エディター小内さんの不定期連載!
今回は「究極のブラックマスカラ」♪
撮影:藤井マルセル
こんにちは。
マルセルです。
日がのびてきて、少しずつ春への移ろいを感じて嬉しくなっております。
と同時に花粉に怯えています。
そんな季節の変わり目の今にぴったりな撮影に参加させていただきました。
ETVOSの皆様は、みんな美肌でした♪
撮影:藤井マルセル
サロン担当 玉置順子です。
春先は、新しい出発をされる方や、自分の発信スタイルを構築するために
ビジネス ポートレートを撮影に来店される方が非常に多いです。
いつもありがとうございます。
・起業家
・アカデミックなご職業の方々
・自分の発信源をお持ちのアーティストの方々など
時代は、個人発信の時代なんですね。
ただ、
お客様から、撮影の前に必ずといっていいほど出るワードが
「いままで写真写り良いと思ったことがない。。。写真が苦手。。。写真は緊張する。。。」と
お客様から評価いただく言葉に
Q,「なぜ、t.cubeのポートレートは写真が苦手な人も、自然なカットが撮影できるのか?」
A,「お客様一人で、撮られること・表現することを頑張らせないから。」
前日から、笑えるかな。。。と想像するだけで緊張し、
当日も一人でカッコよく撮影されよう。。。綺麗に見せよう。。。と考えた結果、
モニターには緊張した、自分が。。。
撮られ方をマスターしているわけではないのに、自分のせいと考えている。。。
かわいそうすぎる。とt.cubeは考えます。
「撮影への表現が上手くなるコツは、頭を使わず、「五感で反応する⇄写真を見る」ことを何度も反復練習する。」
本来は、何度もレッスンが必要な部分なんです。
スタート時、対処方法はございます。
カメラマンが笑顔なら、あなたも笑顔
ヘアメイクが話しかければ、あなたも応えてくれる
このアプローチを是非、身体で楽しんで体感してみてください。
t.cubeポートレートサロンは周りのスタッフに馴染む、笑顔を真似るだけで十分です。
自然体でいる。これがもっとも綺麗に人を撮影する極意とt.cubeは考えています。
玉置順子
こんにちは!北出です。
今日はオリーブ倶楽部2月号をご紹介いたします!
モデルは樹神さん、カイノユウさん。
表紙、表4もマルセルさんが担当しました♪
撮影:藤井マルセル
大きなパールをあしらった綿100%のスウェットセットアップ。
上下別々のコーディネイトも◎!
この投稿をInstagramで見る
kokode.jp 光文社公式通販サイト(@web_kob)がシェアした投稿
撮影:横山翔平